初めてのお客様QA
最新更新情報
出張講演情報
ワークショップ
喜びの声紹介
阪神カウンセリング・ラボBLOG

スマホからもご覧いただけます。左記QRコードよりアクセスください。

最新更新情報

HOME >> 最新更新情報(一覧)

15年10月10日

絵画療法(描画療法)とはどのようなものか?

うつ病や不安障害のカウンセリング

絵画療法(描画療法)とはどのようなものか?

 

 心理療法の中で行われる方法の一つとして、芸術療法は様々な表現ジャンルを通して行われていますが、とりわけ多い方法は、絵画療法(描画療法)といわれるものです。絵画療法(描画療法)には、バウムテストのように、樹木を描いて性格傾向を知ることが主となるものや、心理療法として適応しやすい画面分割法などがあります。当初、性格診断として開発されたバウムテストであっても、書かれた樹木画を通して、セラピストと相談者とのかかわりを通して、描画療法として使われることもあります。性格分析に使用されるバウムテストの中でも、その人の生い立ちや深層心理の問題が描かれることがあり、そのことをセラピストは意識しながら、相談者に話をしてもらったり、気づいてもらったりしていく中で、カウンセリングが進行します。そういう意味で、絵画(描画)のほとんどは、心理療法の側面を強く持ち、絵画療法として扱われることが可能です。阪神カウンセリング・ラボでは、描画療法の希望者もあり、描画を通して心理カウンセリングを実施します。

 

 「心の癒しのコンビニ」阪神カウンセリング・ラボでは、うつ病や不安障害、パーソナリティ障害などの人の心の状態を安定させる心理カウンセリングを実施しています。また、リラクゼーションとして、エンドルフィンやセロトニンなどの脳内の神経伝達ホルモンが出るように、呼吸法、意識集中法、動作法、マインドフルネススキルトレーニングなどを伝達して、うつ病やその他の心の問題の解決に役立てています。カウンセリングは、臨床心理士と元大学教授の経験豊富な心理療法で対応致します。カウンセリング対象は、成人、思春期の方、学生、子ども、お年寄りまで幅広い臨床を持っています。ご相談内容は、心の問題のあらゆることに応じています。個人面談の他、スカイプや電話相談も可。出張カウンセリングもしています。引きこもり、特別な理由で相談室に来ることができないなど、ご相談下さい。