初めてのお客様QA
最新更新情報
出張講演情報
ワークショップ
喜びの声紹介
阪神カウンセリング・ラボBLOG

スマホからもご覧いただけます。左記QRコードよりアクセスください。

最新更新情報

HOME >> BLOG(一覧)

15年05月03日

神経症やうつ病になるということ2

神経症やうつ病になるということ 2


 うつ病や双極性感情障害の心理療法を実施している、大阪・梅田、兵庫・明石の阪神カウンセリング・ラボは、症状に合わせた心理カウンセリングプログラムを用意して、心理療法を行っています。
 今日のテーマは、「「問題に立ち向かう」力の不足がうつ病を起こす」です。

 「問題に立ち向かう」力の不足がうつ病を起こす。

 ストレス耐性がどんなに強固であっても、ストレッサ―が強烈であれば、前頭前野や視床下部、帯状回などが侵されます。ストレス耐性というものは、性格や体験や自尊心や問題解決能力やコミュニケーション能力など、様々な事柄が影響します。これらのどこかが不十分であると、ストレスにさらされやすくなるのです。これらの総体を「問題に立ち向かう力」としましょう。
 例えば、愛するべき人を失うという悲哀を体験した人が、それを乗り越えることができないという絶望を感じてしまう。仕事の負担に関してそれを調整する構造化のスキルがないと疲れ切ってしまう。人間関係の調整ができずに言いたいことも言えずに状況に流されてしまうと、自信を失いだめな人間として苦痛に耐えられなくなる。これらは、人によって、持つべき「問題に立ち向かう力」の不足によって、惑乱の状態を引き起こします。この惑乱した状態が、心の病気の苦痛に落ち込んでいる状態だといえるでしょう。

 「神経症やうつ病になるっということ」 1 3 は以下のオフィシャルサイトブログをご覧ください。

http://www.hanshin-cl.com/