HOME >> 最新更新情報(一覧)
15年09月22日
うつ病と不安障害の心理カウンセリング
「二分割思考の『論理性』」
今日のテーマに書いた、かぎかっこ付きの『論理性』は、うつ病や不安障害に陥る人にとっての『論理性』という視点です。つまり、うつ病や不安障害を発生しない人は、その人には全く「合理性のある」思考となっています。うつ病や不安障害の人の思考には、他人が入り込む隙間もないくらいに必然的な思考となっています。例えば、「他者は自分を大切に扱わねばならない」に関した思考を持っている場合は、他者に大切に扱われない状況が発生したら、「こんなひどい状態に耐えられない」と考えます。その結果「こんなひどい状況に耐えられない自分は情けない人間だ」と結論づけたり、「それ程私はだめな人間であるとは思わないからそういうことを言う人がおかしい」というような結果を引き出し、悲しんだり不安を抱いたり怒りを発したりするのです。うつ病や不安障害の人にとって不都合な状況において、耐えられない思考から、耐えられない自分はだめという結果は、極めて論理的です。だから、うつ病や不安障害の心理カウンセリングを受けるまでは、そうした不合理な思考が当たり前としか映っていない場合がほとんどです。
うつ病・不安障害の改善やパニック障害の人のために心理カウンセリングを実施している、大阪梅田、兵庫明石にある、「心の癒しのコンビニ」阪神カウンセリング・ラボでは、心の問題に関わるあらゆる相談を受けつけています。心理学セミナー、講演会は、阪神カウンセリング・ラボへご相談ください。
○「心の癒しのコンビニ」阪神カウンセリング・ラボは、いつでも、だれでも、どんなことでもご相談に応じます。平日は夜8時、日曜、土曜の 予約を受け付けています。
○小さなお子様がいらっしゃる場合は、ご相談中スタッフがお子様の面倒を見ます。ご予約の時、その旨お伝えください。
○心理学セミナーを希望の方は、お問い合わせください。 電話 06-6147-2533
○うつ病や双極性障害を改善する臨床例を非常に多く持っている安心と信頼ある相談室です。
○阪神カウンセリング・ラボは、大阪梅田、兵庫明石にある心理カウンセリング専門の相談室です。