初めてのお客様QA
最新更新情報
出張講演情報
ワークショップ
喜びの声紹介
阪神カウンセリング・ラボBLOG

スマホからもご覧いただけます。左記QRコードよりアクセスください。

最新更新情報

HOME >> 最新更新情報(一覧)

15年11月05日

認知行動療法の技法

うつ病のカウンセリング 

「認知行動療法の技法」

 

 認知行動療法のカウンセリングは、感情のもとになっている思考の歪みを修正することを主として行われます。うつ病や不安障害などの人が、精神的に不安定になるのは、否定的、悲観的な思考によるものです。うつ病や不安障害、パニック障害や強迫性障害、摂食障害などの人の歪んだ思考を変えることは、非常に大変な作業です。幼い頃から蓄積された思考パターンは、不合理な信念となって、その人に定着していますから、それを変えるどころか、その人にとっては極めて合理的に思える思考をしているからです。それを変えるために、前回記載した「想像した成り行きを検討する」「プラスとマイナスの面を検討する」「否定的な考えを肯定的な考えに変化させる」「認知的歪みのラべリング」の認知的技法のトレーニングをあげましたが、この他にも、「誘導的な連想の活用」「誇張的表現や逆説を利用する」「尺度の利用」「イメージの置き換え」などがあります。カウンセラーが、誘導的に連想を活用させたり、必要以上に誇張された表現や逆説的な思考をさせたりすることによって、固着した思考を変化させていきます。「尺度の利用」は、認知行動療法が好んで行うモニター化につながります。不安や悲しみや恐怖といったネガティブな感情を、漠然と表記するより、尺度を表すほうが効果的です。その強度を記載することによって、状況を正確に掴むことができ、対策が練りやすくなります。

 

 

  うつ病や不安障害の個人カウンセリングの他に実施している「アサーション・トレーニング」は、自分のことを率直に表現することを可能とし、うつ病や不安障害の症状改善や予防にも役立ちます。「癒しのコンビニ」阪神カウンセリング・ラボでは、理論編、実践編を実施して好評を得ています。うつ病の最新の療法は、認知行動療法にマインドフルネススキルを採用したものです。「心の癒しのコンビニ」阪神カウンセリング・ラボでは、最新の認知行動療法を実施してうつ病の克服に効果を出しています。マインドフルネススキルは、うつ病や不安障害、パーソナリティ障害、自己愛性人格障害、など精神疾患にだけでなく、ストレス改善や疼痛、依存症、また健康な人のスキルアップにも役立ちます。